HSPとは?実はメリットが多いHSPの特徴について解説!

HSP

なんとなく、人生に生きづらさを感じていませんか?その正体はHSPかもしれません。マイナスなイメージを持たれがちなHSPですが、その特徴を理解し、上手に付き合っていくことで他の人よりも何倍も人生を楽しめる特性を秘めています。

今回はHSPの特徴とメリットについてご紹介していきます。本記事を読むことで、HSPの特徴を理解し、自分に合った生き方を一緒に実現していきましょう。

HSPとは?

「HSP」とは生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質をもった人」のことで私もその一人です。「HSP」はHSP研究の第一人者である心理学者のエイレン・アーロン博士によって名付けられた人の気質を表す名称で、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の頭文字をとって「HSP(エイチ・エス・ピー)と呼ばれています。

こうした気質をもつ人は、職場や家庭環境など生活の中で、周囲からの刺激を受けやすく、気疲れしやすかったり、生きづらいと感じることが多いです。人口の約20%、つまり5人に1人はHSPだと言われています。

HSPの特徴

ここでは、HSPのもつ4つの特徴「DOES(ダズ)」について解説しいていきます。自分がHSPかもと思っている人は、自分に置き換えてチェックしてみてください。また自分がHSPだと自覚し、その特徴を理解するだけでも心が楽になるので、ぜひ一緒に確認していきましょう。

①【Depth of processing】情報をより深く処理する

HSPの特徴として、一つの結論に対して深く考えて処理する傾向があり、時間をかけて結論をくだします。また、無意識的にくだした結論についても直感力に優れている傾向にあると言われています。

②【Overstimulation】刺激に過敏で疲れやすい

HSP気質をもつ人は、大きな音や強い光や匂いなどに敏感で、さまざまな刺激を受けます。それらの刺激が長時間続くと、処理する情報が多すぎて疲れてしまいます。そういった場合は、人よりも長く休憩を取ることで、取り込んだ情報を処理することができます。

③【Emotional reactivity】共感力が高く、相手の感情を察知しやすい

共感力が非常に高く、相手の喜びや悲しみなどの感情を察知しやすいのもHSPの特徴です。ポジティブにもネガティブにも反応し、相手の感情を理解するだけでなく、相手と同じ感情を抱くまでの共感力がある場合もあります。

④【Sensing the subtle】些細なことに気づく

他の人が見逃すような些細なことに気づくこともHSPの最大の特徴です。些細なことに気づく反面、多くの情報を取り入れてしまうため、考えすぎて身動きが取れなくなることがあります。

より詳しく知りたい方は、下記のリンクからエイレン・アーロン博士の書籍「敏感すぎる私の活かし方 高感度から才能を引き出す発想術」をぜひチェックしてみてください。

敏感すぎる私の活かし方 高感度から才能を引き出す発想術 (フェニックスシリーズ) [ エレイン・N・アーロン ]

価格:1980円
(2024/3/25 18:52時点)
感想(1件)

HSPのメリット

マイナスなイメージを持たれがちなHSPですが、実は能力が高く、メリットが多くあります。自分の能力を活かせる環境を整えることで、他の人よりも何倍も人生を楽しむことができます。今回はそんなHSPのメリットを解説していくので、一緒に学んでいきましょう。

感じる能力が高い

HSPの人は情報を吸収する力が高く、物事深くを考えることが好きな傾向にあります。自然、アート、音楽などから多くのことが感じ取れ、それによって他の人よりも大きな幸福を感じることができます。

「自分は考えすぎてしまう」など悪く考えず、「自分は物事を深く考えるのが好き」と捉えることや周りに振り回されない環境づくりをすることも、能力を活かす上で重要となります。リモートワークなど、人と接しなくて良い環境で能力を十分に発揮することができるでしょう。

感情的な反応が大きい

HSPの特徴として、ネガティブにもポジティブにもどちらにも深く反応することがあります。そのため、ポジティブ体験が増えるとそうでない人より幸せになりやすいメリットがあり、他の人より人生を楽しむことができます。

HSPの人は断ることが苦手なことが多いため、断る技術やネガティブな感情に対する対策ができるようになるとより人生を豊かに過ごすことができます。

意思決定に時間がかかるが、深い判断ができる

多くの人はいろんな情報でも省きながら記憶するが、HSPの人は他の人が気付かない細かいところに気付く特徴があります。大量の情報を入れ過ぎて意思決定に時間がかかってしまうが、より良い深い判断をすることができます。

断捨離には時間が掛かりますが、ミニマリストになることで、意思決定が少なくなるため、人生が豊かになるでしょう。

細部の変化に気づきやすい

HSPは細かいことに目が届くため、天気の変化や空間の細かい変化に気づきやすい特徴があります。それを活かせるような仕事に就くと活躍できます。また浮気になどにも気づきやすい傾向もあります。

チームへの貢献度が高い

HSPの人は「迷惑をかけちゃいけない」とチームから距離をとってしまう傾向にあります。しかし、周りの人のフォローにより安心して仕事ができるとチームへの貢献度が非常に高くなる特徴があります。

HSPが苦手である意思決定を任されなければ、非常に良い仕事をします。リーダーには向きませんが、分析能力などを活かしてリーダーを支える参謀には向く傾向にあります。

マナーが良い

HSPの人は他人の目を気にする反面、良心的な人が多く、マナーが良い人が多い傾向にあります。それと同時にルールを破る人間を見抜く能力にも優れています。自分が他人から騙されそうな場合、HSPの人に相談するとその危険を回避することができるでしょう。

まとめ

今回はHSPの特徴とメリットについて解説してきました。HSPの人は、自分の特徴を理解し、周りの環境を整えることで、人生を何倍にも楽しむことができ、仕事でもチームに大きく貢献することができます。本記事を参考に、HSPについて理解することで、自分に合った豊かな人生を実現していきましょう。

敏感すぎる私の活かし方 高感度から才能を引き出す発想術 (フェニックスシリーズ) [ エレイン・N・アーロン ]

価格:1980円
(2024/3/25 18:52時点)
感想(1件)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました